Calle Cava Baja
マドリード下町きっての古いバル通り
マドリード下町にある古いバル通りとして知られるラ·ラティーナ地区にあるカヴァ·バハ通りCava Bajaをお散歩です。この日のラティーナ地区は、翌日から始まるパロマ祭を控え、バルのカウンターを外へ運び出したり、カラフルに飾り付けをしたりとお祭り準備で大忙しでした♪
スペイン人女性が羽織る刺繍入りの伝統マニラ·ショールですが、この時ばかりは赤や黄色や黒などの色鮮やかなマニラ·ショールが万国旗のようにはためいてます。いつもの古い町並ですが、お祭りの賑やかさとノスタルジックな雰囲気に包まれ、いつも以上に魅力的に感じられました♪
バルコニーに飾られるマニラショール♪
このマニラ·ショール、日本ではお祭りになると提灯を軒先に飾るような感じでしょうか。お祭り大好き東京下町っ子の私にとって、このスペインのマニラショールの飾りを見るとなんだか心が躍ります。日本のお祭りの時に提灯で飾られたいつもの町が、その時ばかりは特別な町に感じられるのと同じような感覚かな♪
天井ドームが素晴らしいサン·フランシスコ·エル·グランデ教会。その正面からの通りは閉鎖され、お祭り用の露天商の準備が急ピッチに進んでいました。
暑い夏のマドリードの日中は人通りが少ないけれど、夕方~夜になりつつある20時半頃からどこからともなく人が増えはじめ、バルのテラス席は活気付きはじめます。この日は金曜日、お祭りもある長くて楽しい週末の始まりです♪
★【夏が来た!暑い夏はマドリードの夏祭りで盛り上がろう!】マドリードの夏祭りパロマ祭情報はこちらの記事も参考にして下さいね。
いつものバルも可愛く飾り付け
スペイン人女性が羽織る刺繍入りの伝統マニラ·ショールですが、この時ばかりは赤や黄色や黒などの色鮮やかなマニラ·ショールが万国旗のようにはためいてます。いつもの古い町並ですが、お祭りの賑やかさとノスタルジックな雰囲気に包まれ、いつも以上に魅力的に感じられました♪

このマニラ·ショール、日本ではお祭りになると提灯を軒先に飾るような感じでしょうか。お祭り大好き東京下町っ子の私にとって、このスペインのマニラショールの飾りを見るとなんだか心が躍ります。日本のお祭りの時に提灯で飾られたいつもの町が、その時ばかりは特別な町に感じられるのと同じような感覚かな♪
Real Basílica de San Francisco El Grande y La Paloma
天井ドームが素晴らしいサン·フランシスコ·エル·グランデ教会。その正面からの通りは閉鎖され、お祭り用の露天商の準備が急ピッチに進んでいました。
タパスとおしゃべりを楽しむ人達
暑い夏のマドリードの日中は人通りが少ないけれど、夕方~夜になりつつある20時半頃からどこからともなく人が増えはじめ、バルのテラス席は活気付きはじめます。この日は金曜日、お祭りもある長くて楽しい週末の始まりです♪
★【夏が来た!暑い夏はマドリードの夏祭りで盛り上がろう!】マドリードの夏祭りパロマ祭情報はこちらの記事も参考にして下さいね。
スポンサーリンク
No comments:
Post a Comment
お気軽にコメントをどうぞ!