見た目にも美味しい日系ロブスター海老料理♪
世界のあちこちで人気上昇中の日系料理。そんな日系料理が食べられるレストランがマドリードにもたくさんあります。今回ご紹介するレストランは バシラ Bacira。2014年のオープン以来、地元マドリードっ子達に人気沸騰中の日系レストランです。
日系料理ってなに?
Bacira ポップなビンテージ風で可愛い店内
日系料理とは、ペルーなどの南米料理文化と日本食文化のフージョン料理。伝統ある日本食と南米の食文化が独創的に融合し、個性豊かで美味しい料理のジャンルです。
日本人にとって親しみやすい日本食文化を取り入れながら、南米のエキゾチックな味わいが楽しめます。肉・魚・野菜・ハーブやスパイスなど、豊富な食材を使って料理される日系料理は盛り付けも美しく、見て美味しい、食べて美味しい料理です。
バシラは、そんな日系料理をカジュアルな雰囲気で楽しめるお店です。
日系料理を食べてみよう!
フランス産生牡蠣ポン酢仕立て:右上
ピスコサワー(ペルーといったらピスコサワー♪):左上
ピスコサワー(ペルーといったらピスコサワー♪):左上
お通しの巻き寿司:左下
Sardinas Ahumados
イワシの燻製をクリーミーなココナツ風味のアホ·ブランコ·ソースで。ココナッツソースを絡めた燻製イワシは、イチジクとPXの甘みと香ばしいアーモンドのアクセントが加わり、私的には食べなられた燻製イワシだけで食べたいような気もしたけれど、これこれ。私にとって新しくてエキゾチックな味わいでした♪
Ceviche de corvina:上
Tiradito de dorada:下
セビッチェ(南米、特にペルーの代表料理)をビール仕立てソースがかかった一品。いつも食べている伝統的なセビッチェとは一味違う味わい。ソースの量が多いので、魚とチョクロ(大きなトウモロコシ)と玉ねぎをスプーンでいただきます!お魚とチョクロのもっちりした食感、サクサク玉ねぎとさっぱりソースの相性も良く美味しい♪
鶏肉のトルティージャ
ふんわり柔らかい鶏肉のトルティージャ。薬味などたくさんの隠し味やスパイス入りでライムをかけて爽やかに食べます。シンプルだけれど絶品です♪
デザートとお茶受け
前菜、メイン料理、肉料理、魚料理、、、というオーダー方法というよりは、スペイン式タパス料理を注文する感覚。食べたいものを注文して、みんなでわいわい楽しむだけです。
欲張って食べたい時は、4名くらいで行くとベター。いろいろな種類を食べられて面白い♪ 一品料理の量はどれもそれほど多くありませんが、料理の中には一品料理のハーフサイズ(メディア·ラシオン 1/2 ración)もあるので、ちょこっと食べてみたい時に嬉しいです♪
燻製うなぎ:右上
Risoteo de Carabinero
お米料理としてカラビネロ海老のたっぷり出汁が美味しいリゾット。バシラ風柔らかアルボンディガス(ミートボール)。肉まん風のふわふわパンBunsなどもありです。
メニューには、シーフード料理もたくさんです。お肉料理よりもお腹がもたれないので、夕食を軽くしたい時にも重宝するお店です。
ワインの種類もリーズナブルな値段から。ワインリストに載っていないワインもあるので、スタッフさんに相談するとベターです。
いつもある人気メニューに加え、季節によりメニュー内容が変わります。遊びこころのあるいつ行っても楽しいお店です。いくつか料理の写真をアップしたので、参考にしてみてくださいね。
お店情報と一言メモ
Bacira チャンベリ地区の裏路地にあるお店
★お店はマドリードの地元の方達の住むチャンベリ地区 Chamberí の裏路地にあります。少しわかりずらい場所です。
★小さなお店ですので予約することをお勧めします。
★地元スペイン人の行くお店です。観光客はほとんどいないので英語が通じるかは不明ですが、スタッフさん達はとてもフレンドリーなのでなんとかなりそう、かな?!
Bacira
バシラ
https://www.bacira.es/
スポンサーリンク
No comments:
Post a Comment
お気軽にコメントをどうぞ!